アクセスポイントの設定
SIMロック解除済み、またはSIMフリーのスマートフォンでY!mobileのSIMカードを利用する際には、アクセスポイント(APN)を設定する必要があります。設定方法については以下の通りです。
iOSの場合
Safariブラウザで、下記リンクより構成プロファイルをダウンロードします。ダウンロードが完了すると、自動的にアクセスポイントが設定されます。これで準備は完了です。
Android OSの場合
設定画面で、『その他の設定』→『モバイルデータ通信』→『アクセスポイント名』に進み、右上の縦に点が並んだマークをタップします。
次に『新しいAPN』をタップすると、アクセスポイントの編集画面に進むことができます。
各項目を、以下の通りに設定します。
[table “29” could not be loaded /][table “30” could not be loaded /]
ここまで設定が完了したら、保存後、このアクセスポイントを選択して有効化する事で利用可能になります。
iOSに比べると手入力が必要になるのでAndroid OSの場合は少し手間がありますね。
Y!mobileのSIMカードを利用した接続実績がある端末はこちらで一覧化されていますので、動作不良や接続が出来ないなどのトラブル回避のためにも事前に確認してみましょう。